フレンドLINK
フレンドLINK
- 十時花園(トトキガーデン)
大分県豊後大野市千歳町で花苗作り一筋36年の大ベテラン。十時さんのもうひとつの顔は、本物の園芸療法家。教室で教科書で学んだ園芸療法ではなく、花と土に触れる日々の仕事のなかで育て上げたセラピー。
- 地遊村(じゆうそん)
上の十時花園のWEBサイトを作ったひと。十時さんに紹介されました。名刺の肩書きは「グローカリスト」。“グローカリストとは、グローバルな感覚を失わずに、日本国内の問題に意識を持ち、ローカルに生きる事”
- 天使の舞い降りる丘
十時花園さんにほど近い里山横に岩崎寿美さんの光のフォトギャラリーがあります。エンジェルファーム主催の「第2回長湯温泉・癒しフェア」にも出展参加していただきました。
- 阿蘇くじゅう国立公園 金剛宝寺
「第2回長湯温泉・癒しフェア」に来場いただいてから、交流が始まりました。壮大な大自然のなかの癒し&学びのスペ-ス。
- nail space PINKY ROSE
大人気!・・・大分市の隠れ家的なネイルサロン。長湯温泉・癒しフェアにも出展参加いただきました。
- 魅惑のベリーダンス イシス & ジャスミンジェナ
大分を拠点とし各地で講師を務める傍ら全国でショーを開催。
- ココロセラピーMaiA-マイア-
大分市在住、心理セラピスト マイアさんの著書「エンジェルチルドレン」は、エンジェルファームにも置いています(購入できます)。
- 竹田に移住しちょくれ
竹田のひとも知らないところを独自に探検しながら、新田舎暮らしを模索。視点が面白い。
- 宮砥工藝舎
廃校になった宮砥小学校の教室を利用した陶芸教室&機織り教室。
- ことりとみどりの日々
小鳥や植物たちへの優しく熱い思いが伝わります。エンジェルファームのワーク生です。新潟在住。
- の・ほ・ほ・ん
世界大恐慌の年に生まれる。2006年3月28日、長年住み慣れた関西を離れ、九州の新天地へ転居。“後期高齢者”になってからのiターン田舎暮らし。竹田発・後期高齢者ブログ。